イベント
- イベント
7月28日(木)ダイバーシティ推進学習プログラムSD研修のご案内(学内限定)
長崎大学教職員・学生・院生を対象にした「ダイバーシティ推進学習プログラムSD研修」をご案内します。 1日時:令和4年7月28日(木) 16:00~17:30 2講師: 中島 ゆり(ダイバーシティ推進センター副センター長) […] - イベント
7月12日(火)「ケアラーズ交流会」のご案内
「ケアラーズ交流会」を、令和4年7月12日(火)に開催します。 詳しくはこちら - イベント
7月8日(金)「仕事と介護の両立サポート教職員相談会」のご案内
長崎大学病院 教職員を対象とした「仕事と介護の両立サポート 教職員相談会」を開催します。 詳しくはこちら。 - イベント
6月23日(木)ダイバーシティ推進学習プログラムSD研修のご案内(学内限定)
長崎大学教職員・学生・院生を対象にした「ダイバーシティ推進学習プログラムSD研修」をご案内します。 1日時:令和4年6月23日(木) 12:15~12:40 2講師: 矢内 琴江(ダイバーシティ推進センター准教授) 3内 […] - イベント
5月26日(木)ダイバーシティ推進学習プログラムSD研修のご案内(学内限定)
長崎大学教職員・学生を対象にした「ダイバーシティ推進学習プログラムSD研修」をご案内します。 1日時:令和4年5月26日(木) 12:15~12:40 2講師: 吉田 ゆり(ダイバーシティ推進センター長) 3内容:ダイバ […] - イベント
5月24日(火)「ケアラーズ交流会」開催のご案内
「ケアラーズ交流会」を、令和4年5月24日(火)に開催します。 詳しくはこちら。 - イベント
5月12日(木)「ウェルカムカフェ」開催のご案内
5月12日(木)長崎大学へようこそ!と題して、新任教職員の方々に、長崎のことや 長崎大学のことで分からないこと、心配なこと、子育てのこと等の不安を解消して頂く場「ウェルカムカフェ」を18時から(19時頃まで)開催します。 […] - イベント
3月8日「女性研究者のオンラインカフェ」開催のご案内
若手の女性研究者の3人をお招きして、自分の研究をすすめていくための「研究力」とはどのようなものか、研究を続けてきて大変だったこと、研究を続けていくおもしろさについて、自由にお話してもらいます。参加者の皆さんにも、チャッ […] - イベント
3月4日(金)令和3年度障がい学生支援室公開講演会 の ご案内
学内教職員及び学外者を対象にした障がい学生支援室公開講演会をご案内します。 1日時:令和4年3月4日(金) 13:30~15:15 2内容: 別紙チラシのとおり 3演題:「きょうだい」の立場から考える「障害」 4開催方法 […] - イベント
3月4日(金)「アンコンシャスバイアスセミナー」のご案内
長崎大学教職員を対象にした「アンコンシャスバイアスセミナー」をご案内します。 1日時:令和4年3月4日(金) 15:30~17:00 2講師: 守屋智敬 氏(一般社団法人アンコンシャスバイアス 代表理事) 3演題:アンコ […] - イベント
令和4年3月7日(月)高齢者権利擁護セミナー「落語で楽しく学ぶ 成年後見制度~これで老後も大丈夫~」のご案内
令和4年3月7日(月)に、長崎県主催の高齢者権利擁護セミナー「落語で楽しく学ぶ 成年後見制度~これで老後も大丈夫~」が開催されます。 認知症などで、判断能力が不十分な方を支援する成年後見制度について、落語で楽しく学ぶセミ […] - イベント
「ダイバーシティ ランチセミナー」のご案内
本センターは、ダイバーシティについて、学内教職員が理解を深め、無意識のバイアスを除去すると同時に、それぞれの立場が必要な行動に向けて考え、互いを認めあうことができるような職場を目指すことを目的に、年間を通して「ダイバーシ […] - イベント
2月5日 令和3年度「病院の働き方改革シンポジウム」を開催します
令和4年2月5日(土)令和3年度「病院の働き方改革シンポジウム」を開催します。 詳しくはこちら。 - イベント
1月18日(火)「英語論文セミナー」のご案内
本学の研究者・大学院生等を対象にした「英語論文セミナー」をご案内します。 1日 時 :2022年1月18日 (火) 16:00-17:30 2講 師 : 冨田 洋介氏 英文校正・学術翻訳のカクタス・コミュニケーシ […] - イベント
令和3年度「性的マイノリティ等に関する教職員SDセミナー」開催のご案内
終了しました。 「学務担当者が知っておくべき 大学における性的マイノリティ学生・教職員への対応」について宝塚大学教授 日高庸晴氏よりご講演いただきます。LGBT等の性的マイノリティに関して理解を深める貴重な機会です。ぜひ […] - イベント
「管理職必見! 今 管理職が知っておくべき男性育休」開催のご案内
現在の社会的背景や男性育休に関する法改正などについて説明しながら、なぜ男性育休取得を進めるべきなのか、取得者が増えると職場にはどのような影響があるのか。持続可能な職場にするための方策や管理職者が知っておきたいポイントをお […] - イベント
10月26日・11月25日 令和3年度「仕事と介護の両立セミナー」開催のご案内
令和3年度「仕事と介護の両立セミナー」を令和3年10月26日(火)11月25日(木)に開催します。みなさまのご参加をお待ちしております。 詳しくはこちら。 - イベント
「父親学級 父になる私たちが知っておきたいこと」開催のご案内
育児・介護休業法の改正により、男性の育児休業取得を促す取り組みが新設され、夫婦が協力して子育てに取り組めるようになりました。 今回開催する「父親学級」は、自治体提供の父親学級では触れられない、夫婦での育児や家庭の運営、キ […] - イベント
8月23日(月)「仕事と介護の両立サポート教職員相談会」のご案内
令和3年8月23日(月)13:00~18:00に「仕事と介護の両立サポート 教職員相談会」を開催します。 教職員のご家族のみなさまからの相談も受け付けます。 詳しくはこちら。 - イベント
9月9日(木)「イクボス養成セミナー」のご案内
※コロナウイルス感染拡大に鑑み、当初の内容を変更して以下のように実施することいたしました。 これからの組織では、男女問わず働く部下のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむこと […]