教育・研究サポート人材バンク
教育・研究サポート人材バンクとは、実験補助、データ入力、文献検索、翻訳等ができる人材を学内の学生から幅広く求め、教育・研究をサポートする人材を求める本学の教育職員等(非常勤の研究員を含む)に、登録情報を提供する制度です。
※「教育・研究サポート人材バンク」(以下、「人材バンク」)は、本学教員に対し求人に関わる情報提供を行うものであり,斡旋を行うものではありません。
教育職員等利用希望の方へ(求人者)
詳細は、利用申込要領をご覧ください。
利用申込書は、必要項目をご記入の上、当センターまでご提出ください。
【人材バンク利用申込要領:PDF】
【人材バンク利用申込書(求人者用):Excel】
<申込書送付先、お問い合わせ先>
ダイバーシティ推進センター
TEL:095-819-2889(内線3468)
MAIL :omoyai_staff★ml.nagasaki-u.ac.jp
※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて下さい。
学生の方へ(求職者)
学生のみなさまには、「人材バンク」をご利用いただくことで、ご自身の教育・研究の向上につながるとともに、安心・安全な雇用(アルバイト)提供ができることと思います。
【制度の流れ】
①学生→人材バンクに登録
②ダイバーシティ推進センターから、アルバイト学生の求人募集している教員に登録者の情報を提供
③雇用を希望する学生がいれば、教員から学生に直接連絡が入る
⇒その後の雇用に関する手続き(面接等)は「教員」と「学生」の間で行う
※入力された個人情報は、人材バンクに関する運用のみに使用するものとし、ダイバーシティ推進センターが厳重に管理いたします。
※卒業等で登録の削除を希望する際は、ダイバーシティ推進センター(Tel:095-819-2889)にご連絡ください。
直接、教員から携帯電話やメールにて連絡が入ります。
雇用を辞退する場合でも、教員はお返事を待っていますので、必ず返信してください。
まずは、登録してみませんか?
人材バンク申込フォームはこちらから
https://forms.office.com/r/2afjLijdJt
<お問い合わせ先>
※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて下さい。