※第二期募集開始しました。
 この度センターでは、「e-ラーニング講座『ダイバーシティ~女性活躍推進~』」を下記のとおり開講いたします。
 平成28年4月に「女性活躍推進法」が施行され、本学もダイバーシティマネジメントを重要な経営戦略と位置づけて同法に基づいた取組を展開しておりますが、本講座では、具体的な事例や実践方法を交えた解説で、ダイバーシティや女性活躍推進の意義、課題、推進するための心がけ等についての本質を学ぶことが出来ます。
 特に第4章、第5章では多くの気づきがあることと思います。(標準学習時間は1章約10分、合計約60分)。
 多くの皆様のお申し込みをお待ちしております。
 ※本講座は、長崎大学FD申請中です。
【講師・監修】日経BP社 日経BPヒット総合研究所長・執行役員
 /日経WOMAN編集長・前発行人 麓 幸子氏
 【申込期限】平成29年2月15日(水)まで
 【受講期間】平成29年2月25日(土)~3月24日(金)
 【対 象】長崎大学の教職員(管理職や管理的立場にある方はぜひ受講ください。)
 【受講の流れ】
 1.ダイバーシティ推進センターまでメール
 (omoyai_working@ml.nagasaki-u.ac.jp)
 2.後日センターよりメールにて、ログインIDなどの受講案内が届きます。
 3.期間中に指定されたURLにアクセスし受講します。
 4.最後まで受講しアンケートに回答すると、修了証が発行されます。
 5.4の修了証を、学内便またはメール添付にてセンターへ送付します。
 6.FD認定され、後日FD認定証がお手元に届きます。(予定)
<お問い合わせ先>
 ダイバーシティ推進センター
 TEL:095-819-2889(内線3471)
 FAX:095-819-2159
 Mail:omoyai_working@ml.nagasaki-u.ac.jp
 
 