長崎大学未来に羽ばたく女性研究者賞とは
第9回 | 募集内容 |
---|---|
募集要項 | 募集要項PDF |
対象 | 本学に所属する50歳以下(令和6年4月1日時点で50歳未満)の博士後期課程・博士課程の大学院生以上(教授除く)の女性研究者で,かつ,ダイバーシティを推進する活動に貢献している,もしくは推進の視点を持つ者で,次に掲げる賞の区分に応じて,当該区分に定める者に対して行うものとします。ただし,応募から令和8年3月31日までの間,本学に所属する者に限ります。 |
賞 | (1)優秀女性研究者賞(以下,研究者賞という。):国内又は国外において学術上優れた研究成果を挙げたと認められる者 (2)優秀女性奨励賞(以下,奨励賞という。):国内又は国外において学術上優れた研究成果を挙げることが期待されると認められる者 (3)優秀次世代女性研究者賞(以下、次世代賞という。):国内又は国外において学術上優れた研究成果を挙げることが期待されると認められる博士後期課程・博士課程の女性大学院生 |
提出書類 | (1)応募調書(word) 研究者賞・奨励賞 様式1-1 次世代賞 様式1-2 (2)これまでの研究の概要(word) 研究者賞・奨励賞 様式2-1 次世代賞 様式2-2 (3)応募対象となる書籍、論文の概要 様式3 ※English(word) (1)the researchers award and the incentive award: Form1-1 the next-generation award:Form1-2 (2)the researchers award and the incentive award*Form2-1 the next-generation award:Form2-2 (3)Form3 |
応募受付期間 | 令和6年6月3日(月)~8月19日(月)正午必着(期日厳守) |
選考結果発表 | 令和6年11月頃に所属長及び応募者に採否の通知を行い,学内外へ公表します。 |
表彰 | 学長より賞状の授与の授与式、研究発表会を行います。 |
書類送付先およびお問い合わせ先 | 〒852-8521 長崎市文教町1-14 長崎大学ダイバーシティ推進センター(担当:矢内) Mail: omoyai_staff★ml.nagasaki-u.ac.jp ※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えてください。 Tel: 095-819-2889(内線3151) |
これまでの受賞者
実施回 | 名前 |
---|---|
第1回 | 優秀女性研究者賞 山本 和子 助教(大学病院第二内科) 優秀女性奨励賞 近藤 能子 助教(水産・環境科学総合研究科) |
第2回 | 優秀女性研究者賞 モイメンリン 准教授(熱帯医学研究所) 優秀女性奨励賞 藤田 和歌子 准教授(医歯薬学総合研究科) |
第3回 | 優秀女性研究者賞 見原 礼子 准教授(多文化社会学部) 優秀女性奨励賞 久芳さやか 助教(病院乳腺・内分泌外科) |
第4回 | 優秀女性研究者賞 南保明日香 教授(感染症共同研究拠点) 優秀女性奨励賞 金 禧珍 准教授(総合生産科学域水産学系) |
第5回 | 第5回 優秀女性研究者賞 源城 かほり 准教授(総合生産科学域(工学研究科)) 優秀女性奨励賞 松瀬 美智子 助教 (原爆後障害医療研究所) 優秀女性奨励賞 松島 加代子 講師 (病院 医療教育開発センター) |
第6回 | 優秀女性研究者賞 山吉 麻子 教授 (生命医科学域(薬学系)) 優秀女性奨励賞 中村 梨沙 助教 (熱帯医学研究所) |
第7回 | 優秀女性研究者賞 赤澤 祐子 教授 (生命医科学域(医学系)) 優秀女性研究者賞 作田 絵里 教授 (総合生産科学域(工学系)) 優秀女性奨励賞 髙村 敬子 准教授 (生命医科学域(医学系)) |
第8回 | 優秀女性奨励賞 住吉 玲美 助教 (病院臨床研究センター) 優秀女性奨励賞 古山 若呼 助教 (高度感染症研究センター) 優秀女性奨励賞 宮﨑 幸子 助教 (熱帯医学研究所) |