You are here:

ダイバーシティ推進学習プログラム (学内限定)

2022年度4月より、ダイバーシティ推進学習プログラムが開講しました。教職員の受講は義務となっています。
受講方法は、パンフレットをご覧ください。
eラーニングからのアクセスは受講の手順をご確認ください。
受講の手順
教職員用パンフレットPDF
学生用パンフレットPDF

pamphlet english
Learning procedure for staff
Learning procedure for students

受講方法HTML版
IAT、e-learning、アンケートは以下のボタンをクリックして受講ください。

教職員はこちら 学生はこちら

※「アクセスが拒否されました」という表示が出た場合には、左下にある「登録」ボタンを押し、こちらのアクセスコード gakusyu2022 を入力してください。
※教職員の方で、LACSを開いても学習プログラムが見当たらない場合には、こちらをクリック 画面の左側にあるコミュニティの登録、アクセスコード gakusyu2022 を入力して下さい。
※受講に関して多数のお問い合わせをまとめています。ご確認ください。ダイバーシティ推進学習プログラムQ&A

令和5年度学習プログラムSDセミナー一覧

申込日程研修内容実施方法
4月 実施中アンコンシャス・バイアス入門動画e-learning
5/23(火)
15:00-17:00
「バイアス習慣を断つためのワークショップ」

中島ゆり准教授(ダイバーシティ推進センター副センター長)

対面(ダイバーシティ推進センター)
7/3(月)

15:00-16:00

男性育休

三浦崇教授(大学病院 心臓血管外科)

Zoom
8/30(水)
14:00-15:00
仕事と介護の両立セミナー①

大町由里氏(長崎市介護支援専門員連絡協議会 会長)

Zoom(一般市民も参加可)
9/7(木)

13:00-17:00

第14回九州・沖縄女性研究者アイランドシンポジウムin長崎「多様なリーダーの育成と活躍~いま大学に求められていることは何か~」(仮)

基調講演講師:萩原なつ子氏(独立行政法人国立女性教育会館 館長)

パネリスト:Q-wea参加機関13大学(予定)

<市民公開講座>

対面(中部講堂)、Zoom

9/14(木)
14:00-15:00
仕事と介護の両立セミナー②

榊寿恵氏(長崎市地域包括支援センター連絡協議会 会長)

Zoom(一般市民も参加可)

 

10/20(金)

13:30-15:00

「留学生との関わりから学ぶ多文化共生」

夛田美有紀准教授(留学生教育・支援センター)

Zoom
11/8(水)
13:30-15:00
SOGIEハラスメント
NPO法人 カラフルチェンジラボ 荒牧明楽氏
Zoom(一般市民も参加可)
11/10(金)

12:10-13:00

男女共同参画の視点からの災害・避難所運営

竹田周平教授(福井工業大学工学部建築土木工学科)

Zoom
12/15(金)

15:00-16:30

女性の健康の視点から考えるライフイベント
安日泰子院長(医療法人やすひウィメンズヘルス クリニック)
Zoom
1月共生社会

バーニック ピーター ジョン助教(障がい学生支援室)

Zoom
2/28(水)

14:00-16:00

働き方見直しシンポジウムZoom

※LACSの録画配信など詳細は本センターにお尋ねください。